10月23日(土)に令和3年度の秋季見学会を実施しました。
今年度は、土曜日の午前中の実施になりました。
参加人数は4名と少なかったのですが、クリーンハイキングを行いながら、
「箕面の山パトロール隊」の方に箕面の山の動物や植物の解説をしていただきました。
今回は、一般の方が参加されるコースに一緒に参加させていただきました。
<集合している時>
今回は特別にお願いをして、箕面の山中に設置している、無人定点カメラに撮影された画像も見せていただきました。
<定点カメラ 外側>
<定点カメラ 内部>
<実際に設置されている様子>
<定点カメラで撮影された写真① サル>
<定点カメラで撮影された写真② シカ>
今回はクリーンハイキングも兼ねて行われましたので、一般の方も含めて参加者全員で
箕面の山に落ちているゴミを集めました。「捨てられているゴミは、最近はだいぶ減りました」とお話しをしていただきましたが、それでもこの日だけで4.5kgのゴミ(タバコの吸い殻約70本含む)を回収しました。
<回収したゴミ>
自然の中ハイキングをしがら、解説もしていただき、とても充実した研修になりました。
一方で、回収したゴミの量を見たときに、まだまだ環境問題について考えていかなければならないと思い直す1日となりました。
「箕面の山パトロール隊」の皆様には、本当に頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿